サクラメントの櫻弁当その2


☆櫻弁当はただ今カリフォルニア州の州都サクラメントに住んでいます。USに住み始めたのは1981年から。日本にいた時よりUSにいる方が長くなってしまいました。

☆カリフォルニア州サクラメントの日々の出来事や、花、猫、趣味、ビートルズ、便利な英語の表現、おもしろいレセピなどを、徒然なるままにご紹介します。

一年半以上も蔓延する新コロナのおかげで家にいることの多い今日この頃、今年2021年もけっこう野菜が採れています。ただし、それが最初の意図通りだったかどうかはまた別の話です。🤣例えば冒頭の画像のこの場所は、はじめはオクラを育てるつもりだったのです。ところが、オ ...

魚香肉絲(簡略化した漢字では「鱼香肉丝」)は魚の香りの細切り肉というような意味の四川料理です。ところが、この料理には魚もフィッシュソースも使ってないし、出来上がりに魚のようなにおいがするわけでもありません。どうしてこのような名前なのか不思議ですね。材料は ...

もう9年前になりますが、手作りプリンの作り方を掲載しました。プリンは、材料は基本的には卵と牛乳と砂糖で、簡単に作れます。でも、一つだけちょっとハードルが高い部分がありました。それはカラメル作りでした。手作りプリンの過去記事(↓) 櫻弁当が最初に覚えたカラメ ...

ビーネンシュティッヒ(ミツバチ刺され)という面白い名前のドイツのケーキの作り方です。ビーネンシュティッヒは面白いことにパン生地がケーキの土台です。そのパンを焼く時にアーモンドの入ったキャラメルのトッピングが上に乗せてあります。パンが焼き上がったら横半分に ...

櫻弁当たちは毎朝3~4キロ団地の中を散歩します。この団地は団地の入り口に守衛所があって朝昼24時間守衛さんが人の出入りをチェックするので、車の通り抜けもないし比較的安全なのです。毎日、いろんな道を通ると、あ、木を切った、あ、花を植えたとかそれぞれのお宅の様子 ...

ズッキーニは味はそれ程味癖がありません。それがよいところでいろいろな料理に混ぜこんで使えます。今回は麻婆豆腐の豆腐の半分をズッキーニに置き換えて作ってみました。出来上がりの味、歯触りなどこれも美味しいなと思いました。麻婆豆腐は材料を全部揃えてから調理にと ...

ラタトゥイユ(ratatouille)は夏に豊富に採れる野菜類を煮込んだフランス南部のニースの料理です。フランス語のウィキペディアでは、ラタトゥイユの語源はフランス南部土着のオック語のratatolha(かき混ぜる)から由来しているとありました。フランスの軍隊言葉のrata(ごった ...

ガラちゃんなんて馴れ馴れしく呼んでいますが、これは実はガラガラ蛇のことなんです。そうです、書き間違いでも聞き間違いでもありません。我が家の裏庭にはガラガラ蛇がいるのです。我が家の裏庭には一部↑のような大岩があって、その辺りにリンゴとかネクタリンなどの木が ...

サクラメント地方では、7月に入って大体一週間くらいのサイクルで熱波が押し寄せています。今日もそんな日で最高気温は38℃くらいです。胡麻は暑い気候が好きで水もあまり要らないそうです。でも、鉢植えであるうえにここまで暑くなると毎朝たっぷり水遣りをしないと葉っぱが ...

ズッキーニって家庭菜園で育てるにはとても面白い野菜と言っていいのではないかと思います。ズッキーニ、ことに皮が緑色の細長いタイプ、は作りやすい野菜です。一つの株に一回に一つずつですが実が次々と続けて実ります。だから一家族で一~ニ本あれば夏中十分楽しめます。 ...

今年も我が家の野生のブラックベリーの季節がやってまいりました。ただ、今年はいつもより暑くて黒く熟すのも一ヶ月近く早いのですが。この我が家のブラックベリー、かなり採れます。でも、野生なので酸っぱみが強く甘味は少なくベリーそのものも栽培品種に比べると小さいで ...

ピザはもともとイタリア発祥の食べ物です。でも、イタリア移民の多いUS ではピザはしっかり根付いてその土地によって発展したいろんなスタイルのピザがあるんです。薄くて大きいニューヨークスタイル、具材がグルメなカリフォルニアスタイル、四角いデトロイトスタイル等々、 ...

ベトナムのサンドウィッチ、バインミー(banh mi)、は挟むものは決まっていなくてかなり融通がきくものです。ただし、これだけは外せないというものが二、三あります。その中の一つはドーチュア(do chua)と呼ばれる大根とニンジンの酢の物です。実際、do は物、chuaは酸っぱ ...

もう11年以上も前にまだコロラド州デンバーに住んでいたころ、かなり蘭栽培に凝っていました。その頃、シカゴ郊外にあった蘭の通販ストアから20種類くらいのカトレア系蘭の小苗を買いました。以来、その苗類は大きくなって花が咲いたものもあるし、あまり育たず枯れてしまっ ...

今年(2021年)もまた我が家ではサンタローザプラムの季節がやって来ました。サンタローザプラムって食べごろが短いんです。果皮が黒っぽい赤になる前はめっちゃ酸っぱく、黒っぽい赤になってしばらく経つとこんどは果肉が赤くグニャグニャに柔らかくなってしまいます。なの ...

ここカリフォルニア州サクラメントではもう6月から最高気温が35~40℃になった日が半分くらいあります。そんな暑い時にもの好きにもルッコラを蒔いてみました。ルッコラはアブラナ科のサラダ野菜で、涼しい気候を好み普通は春か秋に種蒔きします。最近、レタスやルッコラなど ...

デンバーの動物愛護協会から我が家に来て14年半になる家猫キャミーはいつも深刻な顔つきをしています。そんな時でも、こんな座り方をしてその顔つきの深刻さととぼけた座り方の差がなんともいえず、可愛いな、と思ってしまうのであります。キャミーはしょっちゅうこの座り方 ...

グラハムクラッカーは、手作りするには材料も手に入りやすいし生地を作るのも簡単ですが、一つだけ難点がありました。それは生地を薄く均等に伸ばすことでした。そこで、材料の配合を調整しもっと簡単に伸ばせるように工夫してみました。味もよくカリカリサクサクとした食感 ...

先日、ミツバチに刺されました。これで3回目です、それもなぜだか右手ばかり。だから、というわけではないですが、思い出して以前から気になっていたビーネンシュティッヒ(Bienenstich、ミツバチ刺され)を作ってみました。ドイツのケーキには、時々イーストを使ったパン生 ...

カリフォルニア州サクラメントの郊外にある我が家、時々野生動物がやって来ていろんな悪さをするので野菜作りもなかなか予想通りにはなりません。最近数週間の動物はキツネです。鹿の場合は野菜そのものを食べてしまいますが、キツネは野菜を食べるわけではないようです。キ ...

↑このページのトップヘ