サクラメントの櫻弁当その2


☆櫻弁当はただ今カリフォルニア州の州都サクラメントに住んでいます。USに住み始めたのは1981年から。日本にいた時よりUSにいる方が長くなってしまいました。

☆カリフォルニア州サクラメントの日々の出来事や、花、猫、趣味、ビートルズ、便利な英語の表現、おもしろいレセピなどを、徒然なるままにご紹介します。

タグ:パン類

2019年の11月に初めて中国の北京に行きました。その前に付け焼刃で中国語を練習して行きました。中国人もこちらが片言でも中国語を話すと態度が柔らかく親切になります。そういうところは日本と似ているなと感じました。北京旅行は文化や食べ物や人が思っていたよりずっと素 ...

以前に湯種入りの角型食パンのレセピを掲載したことがあります。今回は小麦全粒粉入りのサワードウ角型食パンです。こういう角形の食パンは英語ではサンドウィッチ・ブレッド(sandwich bread)と呼ばれています。作り方は以前掲載した角型食パンとほぼ同じです。我が家ではサ ...

パン・ディ・ラメリーノ(pan di ramerino)はイタリアはトスカナ地方の有名な菓子パンです。菓子パンとはいっても、トスカナ地方で採れるオリーブ油、ブドウ(レーズン)、ローズマリーがたっぷりと入り、ほんのり甘くまた塩味も感じられ大人向きの味だと思います。パン・デ ...

イギリスと書きましたがクランぺット(crumpet)はオーストラリア、ニュージーランド、カナダなどイギリス連邦加盟国やUSでもスーパーマーケットなどで普通に売られている食べ物です。甘味はなく、食感はパンとパンケーキの中間のようで弾力がありフワフワと柔らかいです。見 ...

パンを手作りして、焼き立てはいいけれどしばらく置くとなんだか緻密でボソボソだった、という経験をされた方もけっこういるのではないかと思います。何を隠そう櫻弁当自身もその一人だったからです。 でも、今ではそれは過去形です。いろいろなパン作りを試して、最近、ここ ...

7年以上も前になりますが、小麦粉のトルティーヤ(tortilla)のレセピを掲載しました。このレセピで作ったトルティーヤはちょっと固めなのが玉にキズ、というかフィリングを挟んで折り曲げるととポキポキ折れる傾向がありました。そこでもっとしなやかで柔らかいトルティーヤは ...

しばらくメキシコにいましたが、ちょっとグルジアに行ってまいりました。え?いいえ旅行したという意味ではなくて、料理の話です。(笑)さて、グルジアってどこにある国なんでしょう。グルジアは、元ソビエト連邦の一つで、ロシアの南の黒海とカスピ海の間にあります。国名の ...

櫻弁当はつらつら考えてみるともう45年くらい前からパンを焼いていました。そういうわけで、我が家ではしょっちゅういろんな種類のパンを焼きます。このバーガー・バンズもその一つです。 以前はパン生地は手で捏ねていましたが、ここ数年はホームベーカリーの捏ね機能を使 ...

久しぶりのメリケン粉シリーズです。さて、今日はイタリアのフラットブレッド「フォカッチャ」の代表ともいえるFocaccia al rosmarino(フォカッチャ・アル・ロスマリーノ)であります。ロスマリーノはローズマリーのことです。 ここでは、サワードウを使って作りました。サ ...

袋状になった平たい中近東のパン、ピタ(pita)、は5年くらい前から手作りしていました。でも、あのふんわり感がもひとつ出なくてどうしたものかと思っていました。最近エジプトに行って中近東熱がぶり返し、試行錯誤(=インターネットでレセピを探す)の結果、ふんわり柔らか ...

さて、今年(2018年)のイースター(復活祭)は4月1日(日曜日)です。イースターは、グレゴリオ暦に基づいて決められ、必ず日曜日で3月か4月にあります。この日には、 感謝祭の七面鳥のようにいくつか決まった料理が出されます。一番よく見られるのは骨付きの大きな ...

このババリアのプレッツェル(Bayerische Brezn)は、いままで櫻弁当が習得してきたパン作りの様々な技術を使います。かなり面倒かもしれませんが、出来上がりは「やった~!」と満足感を覚えるような仕上がりになります。 まずその前に、ババリアってどこでしょう。ババ ...

シナモンロール(cinnamon roll)は、渦巻き状に粉末シナモンのフィリングが入り、上にたっぷりと砂糖衣がかかった菓子パンです。USではシナボン(Cinnabon)という会社の製品が有名です。 シナボンは1985年にワシントン州のシアトルで出来た会社で、現在は本社はジ ...

これもまたマサ・アリーナを使ったレセピです。このレセピで使うマサ・アリーナ(masa harina、hは無音)は、トウモロコシの粉です。でも、 トウモロコシを挽いただけのコーンミールやコーングリッツとは、また性質が違う粉ですから間違えないようにしてくださいね。 ...

サンタ・ルチア・バンズ(Santa Lucia buns)っていったい何でしょう?バンズは、ロールと同じように小型のパンです。食パンのように切り分けたりはせず、通常そのまま食べます。では、サンタ・ルチアは どういう意味なのでしょう。「何たることかサンタルチア」という(お ...

ホーギーロール(hoagie roll)は長細いコッペパン状のパンです。ロールというのは、切り分けて食べる食パンやローフ(loaf)などの大型パンに対して、一人の人が1個全部食べるような小型のパンを言います。そして、ホーギーロールは ホーギーサンドウィッチに使われるパン ...

最近では、ごく普通に家庭でパンを焼かれる方も大勢いらっしゃることでしょう。一方、オーブンは持っているけれどパンはちょっとね~、とためらっておられる方もけっこういるのではないでしょうか。たしかに、 パンを焼くには、イーストの扱いだの、捏ねだの、発酵だのとあ ...

「このレセピはもともと2015年12月22日に掲載しました。ここ数ヶ月、この記事に一週間に6~7回も様々な言語でスパムが来るようになりました。おそらくサイバースペースの悪人がこのURL をスパマーのリストに加えたのでしょう。ということでもともとの記事は削除して ...

東欧料理はあんなにも色々あるのにあまり知られていない、と思うと余計紹介してみたくなる櫻弁当です。{%うれしいwebry%}ヴァトルーシュカ(vatrushka またはВатрушка)は、ロシアと書きましたが、ベラルーシやウクライナにもみられる菓子パンです。 ヴァトルーシ ...

↑このページのトップヘ